今後の事
2002年8月2日リフレクソロジーの学校もあと2ヶ月で終わるのでそろそろ就職の事も、それに関連してバイトを止めるなら退職の話もしないといけません…。バイト先ではバイトとパートの中間的な扱いを受けているので、休日希望を前の月の10日迄に出さないといけないのです…。
就職活動でいつ潰れるのかはまだ解らないのに、9月の希望が出せるかって云ったら、とりあえず出しておくしかないですが。
そろそろ進路指導の担当者と話をしておかないと就職も切羽詰まりそうな感じです。
実技課題の記録提出日は実技試験前日くらいだったので思ったよりも猶予有。それより何より、週の初めの気合いは何処に行ったんだろう…?病名とか症状をインデックスカードに書いていくのが予想外に遅れて、一番苦労するのが糖尿病。半端な情報量じゃ再提出も覚悟しないといけないし。62のうち29が未提出で、再提出も2つ。栄養学の課題も、フットチャートも書かなきゃいけないし。
終わるのかどうか微妙な所。ネットについつい逃げてしまってこれじゃいけないとは解って入るんだけど。
明日は学校。提出物は少ない…。気が滅入るけど、実技があるので帰りは体が軽くなるかな〜。
そんな状況なのに今回コミケはサークル参加です。
参加する為に、学校の授業も振り替えして、台風の時一回と、6日にもう一回いかなきゃいけません。
サークルスペースで家庭の医学を広げてる奴がいたらそれは多分私かも…。
これからバイトです。15時30分のレーダーを見る限り、水やりは今日はあまりしなくて良いかも…。
http://tenki.jp/
↑天気と地震はここでチェック。涼しくなってきた…。
就職活動でいつ潰れるのかはまだ解らないのに、9月の希望が出せるかって云ったら、とりあえず出しておくしかないですが。
そろそろ進路指導の担当者と話をしておかないと就職も切羽詰まりそうな感じです。
実技課題の記録提出日は実技試験前日くらいだったので思ったよりも猶予有。それより何より、週の初めの気合いは何処に行ったんだろう…?病名とか症状をインデックスカードに書いていくのが予想外に遅れて、一番苦労するのが糖尿病。半端な情報量じゃ再提出も覚悟しないといけないし。62のうち29が未提出で、再提出も2つ。栄養学の課題も、フットチャートも書かなきゃいけないし。
終わるのかどうか微妙な所。ネットについつい逃げてしまってこれじゃいけないとは解って入るんだけど。
明日は学校。提出物は少ない…。気が滅入るけど、実技があるので帰りは体が軽くなるかな〜。
そんな状況なのに今回コミケはサークル参加です。
参加する為に、学校の授業も振り替えして、台風の時一回と、6日にもう一回いかなきゃいけません。
サークルスペースで家庭の医学を広げてる奴がいたらそれは多分私かも…。
これからバイトです。15時30分のレーダーを見る限り、水やりは今日はあまりしなくて良いかも…。
http://tenki.jp/
↑天気と地震はここでチェック。涼しくなってきた…。
コメント